目次 [表示]
元転職コンサルタントが診断!ニクリーチの評価
ビズリーチが自社採用のためにニクリーチをリリース時はめちゃくちゃ話題になりました。「実際に使う人はいるのか?」と疑問に思ったものですが、効果があったのか、2016年に他社企業にも公開すると、感度の高い(?)企業が参加したことで利用者数を伸ばしています。
そしてこうした話題性が高く、チャレンジ精神の必要なサービスを利用してみようという学生は、感度が高いといえ、企業はここを狙って面白い人材を見つけられないかと考えています。そして最初の頃は学生、企業ともに無料だったような気がしますが、現在は有料のようです。
顔を合わせて話せるという魅力
現在は面接まで進めないという人が多い中、実際に会うことができるかもしれないという点は大きな魅力だと感じています。それが焼肉を食べながらであろうとも、企業と共に面白がって話す機会となれば面接よりもずっと話が弾む可能性があり、内定へはぐっと近づくと思います。
特にスタートアップの会社なら安心感もあり、まだまだ紹介や縁故で入社が決まります。それだけ顔を合わせて話すということは企業からみても大きな魅力だと感じており、ニクリーチはニッチでありながらも、非常にいいサービスになっていくと考えています。
ニクリーチについて
ニクリーチとは?
ニクリーチはもともとビズリーチが自社採用のためにリリースしたサイトです。実際に2015年卒の大学生を12人採用できたことから、ニクリーチ2016は他社にも開放し、企業、学生ともに無料開放し、利用企業128社、登録学生数4,000名以上、総マッチング件数が7,000件と急成長。大きなニーズを受け、2017年から事業化し、機能面の向上を図りました。結果的にニクリーチ2017では利用企業は128社、学生登録者数は51,519名まで拡大しています。
基本データ
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
登録学生数 | 5万人以上 |
導入企業 | 128社 |
総マッチング数 | 10908件 |
有料職業紹介事業許可 | 13-ユ-302647 |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F |
ニクリーチのおすすめポイント
実は肉だけではないスカウトメールの内容
スカウト | 説明会やイベントへの案内 |
ランチスカウト | ランチを食べながら話ができるスカウト |
寿司スカウ | 最も期待できる寿司を食べながら話せるスカウト |
あれ!?肉がない!と思いましたよね?私も思いました。ニクリーチといっても食べるものは肉に限っているものではありませんでした。焼肉に限らず、なんでもいいようです。サイトの狙い通りフランクな流れが非常に好感が持てますし、何よりカリカリとしがちな就活を少しでも楽しくしてくれる嬉しさがあります。
自由アピール欄はしっかり埋めて
企業はこの欄でスカウトメールを送ってきます。サークルの話やイベント、留学、アルバイト経験などなんでもアピールできる場です。肉を食べたければここでどれだけしっかりと自己アピールできるか!にかかっています。派手でなくても、人間性がわかるようにしっかりかくことがポイント。丁寧にわかりやすく書いてみてください。
企業からみたニクリーチのすばらしさ
企業にとっても面接は時間も労力も使う非常に大変なことです。しかしランチは毎日行うことです。このランチの時間で楽しく面接を行い、疲れなく判断できるという点は非常に魅力的。ちなみに楽しく話せるか話せないかは相性もありますし、企業側のスタンスにもよりますが、ニクリーチに登録している以上おおむね楽しく話をして、いい人がいれば採用へと考えている企業が多いように感じています。